北海道知事・鈴木直道の経歴|母子家庭・夜学を経て夕張再建

最年少知事として有名な北海道知事・鈴木直道氏。あの夕張市の市長を務め、夕張市を再建にこぎつけた市長としても有名です。

そんな鈴木直道さんは、実は母子家庭で夜学で大学を出ていた苦労人でありました。

彼の生い立ちや経歴をご紹介します。

広告

北海道知事・鈴木直道の生い立ち・プロフィール

読売新聞ONLINEより
プロフィール
生年月日:1981年3月14日
出身地:埼玉県春日部市
高校:埼玉県立三郷高等学校

鈴木直道さんは、1981年3月14日、埼玉県春日部市で生まれました。

高校生の時に父親が亡くなり母子家庭に

高校生のころ、父親が亡くなり母子家庭となり、家庭環境が一変。

それまで大学を卒業して就職することが当たり前という意識だったのが、親がいることや大学に行くことは決して当たり前のことではないと気づいたと語っています。

鈴木直道さんには、お姉さんがおり、お姉さんは大学を辞めて働き始めることになりました。

高卒で就職するなら公務員がいい

鈴木さんも高校を辞めて働こうと思ったものの、周りの人から「高校は出ておくように」と言われて高校は卒業して、就職へ。

高卒で就職するなら公務員がいいと思った鈴木さんが取った行動が、

「国家公務員よりも給与の高い東京都庁に就職」することでした。

毎日机にかじりついて独学で勉強したそうです。

sky
この時からすでに高い思考力を感じる。
広告

東京都庁で働きながら夜学へ

就職しても大学生活を送りたかったという思いを諦められなかったそうで、夜学で大学に通うことにします。

大学は、「法政大学法学部法律学科」。
体育会系のボクシング部に所属していました。

鈴木直道オフィシャルサイトより

ボクシング部では、入部当初仕事の都合で昼間の練習に出られないために、授業が終わって毎晩9時から11時までひたすら掃除や洗濯担当。残ったわずかな時間が練習の時間だったそうです。

その後、毎日欠かさず出席し、出席率が一番高いということで主将に推薦されることになるなど、この頃から頑張りが認められて周りから押し上げられる人だったのがわかります。

北海道知事・鈴木直道の経歴

東京都職員から夕張市へ出向

東京都庁で都職員として働いていた鈴木直道さんの転機になったのが、当時の東京都副知事だった猪瀬直樹さんによる東京都職員の夕張市への派遣でした。

「東京都のノウハウで夕張市に貢献するべく東京都職員の派遣を企画」

<strong>東京都の職員は120点満点</strong>
東京都の職員は普通の地方公務員ではありません。当然、仕事を100点満点でやらなければいけないんですが、東京は日本の心臓です。東京の心臓の鼓動が常に絶えることなく、日本全体の、日本列島全体に血液を送り、酸素を送り、日本全体を支えていく、日本沈没を防ぐ、そういう役割を持っています。したがって、東京都の職員の満点は100点ではなくて、120点満点です。100点は都民のために頑張り、残りの20点は全国のためにやる

猪瀬直樹さんのこういった考えにより、東京都の職員が夕張市に派遣されて、そこから夕張市長、さらには今では北海道知事になっている鈴木直道さんが出ているんですね。

夕張市長に出馬するまで

2008年1月から2年2カ月間の都から夕張市への出向を終えた鈴木直道さん。

その後半年ぶりに夕張にいった際に、一緒に地域活動をしていた仲間たちから市長へ出馬要請をされます。

当時、鈴木直道さんは交際していた現在の奥様との結婚を控え、出身地の埼玉県三郷市に新居を購入したばかりでした。

夕張市は2007年の財政破綻以降、市長の給与は70%カット。月額は25万9千円。退職金はゼロ。しかも、選挙運動には数百万円の費用がかかります。法律上、都職員を退職しないと立候補もできません。

当時、鈴木直道さんは都職員としての年収は約500万円ありました。
退職して市長に当選しても年収は下がる。落選すれば全て失う。

断る要素の方が大きかったのに、そういう中でもとても悩んだという鈴木直道さん。

それでも、そういう不安を横に置いて考えると挑戦したい自分がいたそうです。

広告

夕張市での実績

JR石勝線夕張支線(新夕張―夕張間16.1km)の廃止・バス転換させる「攻めの廃線」をいち早く決断。路線バス20年分の維持費用としてJR北海道に7億5千円の拠出金を勝ち取ることに成功

売り上げが減少傾向だつた夕張メロンを、国内初認定となる地理的表示保護制度の活用、海外輸出の成功、 トップセールスなどによりV字回復させ、農家1軒あたり200万円程度の所得増を実現

市長報酬70%カット、退職金100%カットなどにより、2期8年間で1億2干万円を削減。現在の給与25万9000円は全国で最も低い給与額(※ 手取り額は20万円弱)

前例なき・聖域なき行財政改革を進め、12年間で157億円を返済。財政破たん時の借金(市債残高)353億円を毎年平均26億円ずつ返済する計画を断行し、2026年度に完済予定(※ 市長就任時の市債残高は322億円)

353億円という負債のうち、12年間で157億円も返済。
2026年度には完済の道筋をつけたのはとても大きいですね。

現在、北海道知事となり、より大きな規模の予算を持って改革を実行中の鈴木直道さん。これからも注目の人物です。

広告